top of page
サガ工業株式会社
TEL0773-32-9065
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
近畿北部の型枠工事ならお任せください !
サガ工業株式会社では、長年にわたり数多くの型枠工事において培われた
「経験」
によって、安心・安全・緻密な作業を心がけております。
「知識」
と
近畿北部の型枠工事ならお任せください。



ご案内
サガ工業株式 会社の特徴
サガ工業株式会社の特徴


安心安全な型枠工事

経験豊かな技術

近畿北部対応
事業内容
事業内容

型枠工事のみ

型枠工事は鉄筋コンクリート製の建物を建てる際に使われる工事です。
鉄筋コンクリート造では、まず骨格部分となる型枠をを鉄骨や鉄筋を加工して、コンクリートを流し込んで造ります。木造の一般家屋の場合でも、基礎部分に型枠工事は必要となります。
型枠工事は建物の基礎を作る大事な工程です。型に歪みや凹凸があると建物全体に影響が出てしまいます。非常に精密さを求められる作業なので、熟練の職人技が必要になります。
型枠が正確に頑丈に造られていないと、コンクリートを流し込んだときに、重みでずれたり隙間ができてしまうことも。型枠工事は建築において失敗の許されない大切なプロセスです。
型枠工事の流れ
型枠工事の流れ
1.加工図の作成
工事現場の施工図をもとに、型枠の形状や寸法をパソコンにて加工図を作成します。
2.型枠加工作業
ここでは、加工図をもとに寸法通りに木枠を作製します。
3.型枠組立作業
実際の現場で型枠の組み立てをします。
4.型枠の締め付け
組み立てた型枠をコンクリートの圧力に耐える様に、単管パイプ等で締め付けます。
5.サポートで固定
上階の床になる部分を、パイプサポートで支えます。
6.コンクリート打設作業
コンクリート打設とは、組み立てた型枠の中に生コンクリートを流し込んでいく作業です。